実験品家族の登場人物
実験品家族の登場人物のご紹介です。
【目次】
実験品家族の登場人物「主人公 タニス」
実験品家族の登場人物「タニスの兄弟たち」
実験品家族の登場人物「ヒロインやサブキャラクター」
実験品家族の主人公タニスをはじめ、メインキャラクターなどの登場人物たちの詳細です。
■■■実験品家族の登場人物「主人公 タニス」本編■■■
主人公「タニス」
声優担当
杉山里穂
11歳で、天才と見做されている少年です。
人が普通にみにつける一般的な知識以外にも、発明や医学の分野でも秀でた才能を持っています。
タニスは、超のつく方向音痴で、また泣き虫でもあります。
子供たちに実験をしていた両親が逮捕されたことが、彼が外の世界を見たいという願望を 実現する契機となったそうです。
世間知らずに常識を身に付けないまま、世界が広がってしまったタニスの兄弟たち。
タニスは、自分の兄や姉たちにも一緒に社会に 溶け込んで欲しいと願っているようですが、兄弟たちは自分の持っている特殊能力を人前で隠すことすら意識しておらず。
そんなタニスたちの新し生活がスタートします。
下のサイトで、実験品家族の漫画(原作)のスタートが読めます。
実験品家族の原作マンガが、ちょっとだけ順々ですが、説明されています。
実験品家族の原作マンガはここをクリック「登場人物タニスについて」
実験品家族の原作マンガはここをクリック 「登場人物 両親について」
↑こちらは、マッドサイエンティストの両親が逮捕されたときの様子の原作漫画です。
実験品家族の登場人物「タニスの兄弟たち」
実験品家族の登場人物「タニスの兄弟たち」のご紹介です。
それぞれの登場人物紹介と、短編原作マンガ付きです。
実験品家族の登場人物の概要がわかりますので、ぜひご覧くださいね。
「アシス」
担当声優
早見 沙織
16歳、長女。
植物の遺伝子を持っていることから、 任意で体に植物を生やすことができます。余計な絵だとかキノコは、木って減らすこともできる。こういう点は盆栽みたいですね。
性格は楽天的でおおらか、 争うことは稀で、双子の姉妹であるアイスリとの仲が非常に良いのだそうです。
実験品家族、植物が体に生えているのはこちらの長女アシスさんです。黒髪で日本人ぽいですね。
実験品家族の原作漫画はここをクリック 「登場人物 アシスについて」
「アイスリ」
担当声優
森 なな子
16歳、次女。
クモの仲間の遺伝子を持っていることから、背中からは4本のクモの脚が生えている。
窓から突然飛び降りても着地できるので、そういう場面を人に見られてしまったり・・常識が身についていないです。
アイスリは食べることが好きで、もっぱら昆虫類を好むそうです。
縛られることを嫌う性格で、このためタニスとはよくケンカになる。とのことです。
こちらの下のリンク先は、実験品家族のクモの遺伝子を持つアイスリのことが少しだけわかる漫画です↓
実験品家族の原作漫画(白黒)です。もとはアジアの海外で連載されていた人気漫画が日本へ上陸したんですね。↓
「スイシ」
担当声優
生田 善子
14歳、三女。
主人公タニスより3つ年上です。
改造を受けたことで読心術を得たものの、それが原因で表情を失ってしまう。
基本的には他人を信用せず、家族も彼女が何を考えているかははっきりと分からない。
よく読書をしている。
人の多い場所や思考の多すぎる人間を嫌うそうです。
人の心が読めると、人の考えていることがわかってしまいます。
正直いって、そんなにきれいなことを考えていないのが人間なのかなと思いませんか。
人の本当に考えていることが読み取れると、しんどいことも多いかもしれません。
となると スイシの気持ちがわかるような気がします。
人の想念が読めるという能力。実験品家族の少し読みはこちらからどうぞ↓
実験品家族の原作漫画はここをクリック 「登場人物 スイシについて」
「スノー」
担当声優
浪川 大輔
17歳、5人の中で最年長の一人。 白毛の犬と融合した改造人間で、人型、犬型、半獣型の姿を保持することができる。 一つの体を二つの意識が司っている。 人型の時の性格は落ち着きがあり、家族に対しては温厚で、弟のことをかなり支持している。 犬型の時は(家族からはワンワンと呼ばれる)性格は臆病で、雷を恐れる。 スノー自身と意識を共有しているため、普通の犬よりも賢い。
実験品家族の原作漫画は、本当に日本人が描いたと間違いそうなほど、日本にフィットする雰囲気で面白い漫画ですね。
以上が大まかな実験品家族の登場人物の「兄弟」のご紹介でした。
実験品家族の登場人物「ヒロインなどの登場人物」
実験品家族の登場人物「ヒロインなどの登場人物」
ゆう かい とう
熊懐冬
担当声優
堀江 一眞
32歳、5人の兄弟姉妹を受け入れた大家で、万年研究生。専攻は心理学。 5人に対しては友好的で、専業主夫の気質を持つ。 けれど彼なりの理由があって5人を引き取ったようで……
実験品家族の登場人物「大家さん」の登場はこちらで読めますよ↓
実験品家族の原作漫画はここをクリック 「登場人物 熊懐冬(ゆうかいとう)さんについて」
スミレ
担当声優
久保 ユリカ
10歳、タニスが島であることをきっかけに知り合うことになった女の子。 性格は天真爛漫で世の中には悪人がいるということを知らない。 タニスは彼女の言葉によって感動し一目ぼれしてしまう。
実験品家族のアニメの原作の漫画もとても面白そうですね。
実験品家族の原作漫画は、オンラインマンガとしては、アジアで1億PVほどあるとも言われています。(2018年3月現在)
以上が、実験品家族の登場人物の「サブキャラクターたち」の大まかなご紹介でした。
実験品家族の登場人物の声優は?
実験品家族の登場人物の声優は?
タニス役の杉山里穂さん
アイスリ役の森なな子さん
アシス役の早見沙織さん
スノー役の浪川大輔さん
スイシ役の生田善子さん
実験品家族の主人公のタニスは11歳の少年です。
声優の杉山里穂さんが若々しい少年の声を担当するのですね。
実験品家族の声優さんたちは女性が多いようです。
マッドサイエンティストの両親の実験から改造された、個性豊かな登場人物たち。
実験品家族は、何が起こるのかわくわくといった感じで、話も面白そうですね。
■■■この記事を読んだ方には、こんな記事も読まれています■■■
実験品家族の放送日
実験品家族の登場人物
実験品家族の作者
「タニス」実験品家族の登場人物